栃木県那須郡那須町・黒田原

3月11日の旅の話。なんかもう順番がばらんばらんですが、飯坂温泉福島市街を散策した後、帰路の上り列車の途中で矢吹駅で下車(3月11日付 福島県矢吹町の旅/忠魂碑・忠霊塔#33)、さらにその後、黒田原という駅で下車した。その黒田原の話。


何故に途中下車したかというと、下り列車の窓から見えた駅舎が可愛かったから。

駅舎の中には木彫りの……馬、なのか?

外にもリアルタイプの馬の像。解説板によると、

那須(なすこま)
明治三十年代から昭和四十年代(途中廃止、復活あり)まで、黒田原駅北側に馬市場が存在しました。
四月に三日間に渡り、農耕馬を中心に競り市が行われました。ここでは良馬が取引され、出場頭数も全国二位となる等、多くの方で賑わいました。
那須駒とは馬の種類ではなく、市場のある地域産馬を総称して名付けられたものです。
黒田原地域は、開拓地としても馬と古くから共存し親しまれており、その輝かしい史実と希望ある将来へのシンボルとして設置しました。

とのこと。
ディフォルメタイプの解説もあって、

あれはクロロくんだそうです。書き写すのめんどいので画像を読んでください。
クロロくんとゆめなちゃん、ゆるキャラと萌えキャラのコンビで地域おこしというのは今の最先端かもしれません(だからそこで「オシラサマ」とか連想しないように!)。
那須町黒田原マスコットキャラクター クロロとゆめな」という公式サイトだとゆめなちゃん、デザイン画からさらに萌え寄りにアレンジされてます。壁紙なんかもDLできたりする。
http://www.shokokai.or.jp/09/nasu/character.html

【ゆめな】
クロロと共に暮らす中学1年生。(中略)黒田原以外の土地にはまだ出かけたことがなく、原宿やお台場は九州とかにあるものだと思っています。

くまみこ』(asin:B00G6E98ZW)のまちのような、いなかわいい設定……って、中学生なのにそんな常識知らずで大丈夫なのか!? 一方のクロロくんはというと、「TBSテレビ アッコにおまかせに出演。(平成25年12月22日生放送)「おまかせ!ゆるキャラダービー」クロロが第1レースで1着。」とか、「日本テレビ 新春ZIP!に出演。(元日生放送)「ゆる馬ダービー2014」クロロが優勝。」と、二度のテレビ出演で二度優勝しているかなりの優良馬なのでした。何をどう競って優勝したのかよくわかりませんが。
 
……。さて、駅舎に惹かれて半ば気まぐれで下車した駅なのでどこに行ったものかわからない。なのでとりあえず、神社に向かった。信心なんて欠片も無いけど、神社はどんな駅の近くにもあってそれぞれそれなりに特徴があるので、とりあえず行くにはちょうどいいのでした。


というわけで黒田原神社の参道。ここも矢吹神社と同様、石造りの鳥居が震災で崩壊し、今日に至るまで再建されていません。

参道をちょっと進むと「逆狛犬」。ってこの画像ではよくわかりませんね。左のほうに注目。

こんな形の狛犬です。石工・菊池平二氏の意匠による「火鎮め。防火」の狛犬とのことで、解説板には「高さは日本一=世界一!」とも。画像の、左側の狛犬大正12年3月20日奉献。大正11年10月奉献という右の狛犬も、かつては左と同様の高い台座の上で逆立ちしてましたが、これもおそらく震災で現在の高さになりました。

黒田原神社の拝殿に手を合わせた後、その横にあるちょっと危なっかしい石段を降りて、昭和17年すなわち対米開戦の翌年に建立された「立岩観音」に向かう。

子年生まれの人達が建立した観音様です。
昭和16年12月8日、軍部の独走によるハワイ真珠湾奇襲攻撃によって端を発した戦争で、国民総動員令が発せられました。
干支の第一番の子年生まれの人達が率先規範を示そうと、子年の守り神である千手観音菩薩昭和17年に建立しました。

と解説板に書かれているんですが……なんか支離滅裂ですねこれ。「軍部の独走」とわざわざ書いてますが、それは「国民総動員令」と因果関係は無いし、「率先規範を示そうと」って何に対する規範なんだかわからないし(率先して動員されよう! ということだろうけど)、それで何で千手観音を建立したんだか。