仙台は大阪式だった

仕事で仙台へ行ってきた。地下鉄の駅でひとつ目に付いたのが、エスカレーターの乗り方。右側に寄って立ち、左側を歩いていく人のために空けている。東京圏では左に寄るほうが一般的だからちょっと意外だった。大阪では左を空けていたから、仙台は大阪式ということになる? これはどういう由来なんだろう。
ざっくりググるとYahoo知恵袋にこんな回答があった。

エスカレータ・右左どちらに立つ!?」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411645509
 
仙台でははっきり言って、一番まえに並んだひとによって毎回かわります(笑)

なんだそりゃ(苦笑)。でも、他の地域と違って「どちらかを空ける」習慣があるというのは、さすがに大都市というべきでしょうか。
そうそう、大都市といえば事前に来訪先に電話をした際、こんなことをいわれた。

「それではライセンされたときに改めてご連絡ください」

ライセン? らいせん……来仙!! すごい自意識だな。これに相当する言葉がある街は、他にどれくらいあるんだろう。