『まんがタイムきららキャラット』2月号

もうあと10日余りで次の号が出てしまいますがようやく2月号の感想。

表紙はTVアニメ化が決定したブレンド・S」。特報にカラー1頁割いてますが制作会社すら未発表。開始は夏クールか秋? ドタバタコメディ基調のNLものですし、店長や秋月君は女性層にもウケるのではないでしょうか。色々と楽しみです。

今号から「花降り宿のやどかり乙女」「リラのお菓子な魔法」の2作品が同時に連載開始。両方ともゲスト掲載からの昇格でなく、両方ともセンターカラーで、両方とも2本立てという異例の扱い。読んでみればクオリティは相当なものですし、片や現代日本が舞台のお仕事もの、こなた魔法都市の冒険ファンタジーと、2作品の取り合わせも巧いけれど、既に固定ファンがいるビッグネームでもないだろうに何故にここまで優遇? と思ってしまう。次号からの新連載がまたゲストからの昇格でない2作品で、あるいは根本的に編集方針変えてきてるのかもしれません。
 
ブレンド・S」
ブレンド・S」は冬コミ(コミックイベント)と年越しの二大イベントネタ。冬コミや同人誌がどんなものか、読者にはわかってる前提なんだよなー。最初読んだ時には気にならなかったけど、導入は「初詣 みんなで行きまショウ」なのに行く前に終わってるw そこに違和感は無いのが巧い。

「不自然に不透明なメガネ」というのはマンガ表現の基本だけど、目の周りだけが不透明になっている(顔の輪郭や眼鏡のつるは見える)というのはちょっと珍しい表現かも?
 
NEW GAME!
紅葉とツバメの同棲話。最初の流し読みではノーブラ出社!?と驚いたが翌日になってるのね。そうでないとも描かれてないけど。その紅葉、これまで「敵愾心が空回り」の印象だったけどデフォでズボラと判明。意外な一面の面白味はあるがさてトータルでどんなキャラとなる?
 
キルミーベイベー
定番のひとつ、刺客襲来パターン。操り人形に武器を仕込んで……という、シリアスなバトルものにもありそうな設定だが、操り人形ほぼ無関係な戦い方が極めて斬新だった。つーかもうコイツ、人形無いほうが強いだろ絶対!?
 
ひだまりスケッチ
♪あれがデネブ、アルタイル、ベガ 君が指差す夏の大三角〜 とまずはお約束。今月は5頁、今のペースだと30年後も高校生のままの可能性が……。
 
「すわっぷ⇔すわっぷ」
センターカラー。前回は最終回然としたエピソードだったが(2巻ラスト?)特に新展開でもなくクリスマス回。春子のトボケた発想に夏子がツッコミつつも付き合う、という基本に立ち返ったような展開でした。3巻から読む人向けの説明を意識した?
 
「Aチャンネル」
基本「面倒くさいけど可愛い」トオルが、年下のケイ子視点だとかっこええというギャップが楽しい(上座を譲られたと理解できる中学生というのも凄いと思うがw)。ちょっと前のユタカとるんといい、これまで無かった関係性でキャラを掘り下げるというのが巧い。
 
「まちカドまぞく」
シャミ子twit…つぶやいたーを始めるの巻。久々に桜さんもお父さんも無関係の話でその分シャミ子のぽんこつ可愛さが映える。PCやネットがよく判ってない…という設定自体はありがちなものだけど……。

1本目の「みんなでワイファイしてると「やってる?」と来てくれるインターネットさん」ってイメージからいきなり可笑しい。アプリケーションが「秋の味覚か!?」とか、ここらへんは本当センスを感じる。

桃も、特訓でもないのに紙芝居まで用意するなんてよく世話を焼く。お母さんともいつの間にか結託しているし……。 なんやかやで「お前らお互い仲良くしたいだけだろ!」なシャミ子と桃。今回はシリアス要素皆無だったから読者としてもニヤニヤするだけだったけど、魔族対魔法少女という宿命的な対決の構図の上でこの先どうなっていくのやら?
 
「疾風ういんどみる
単行本1巻発売記念で? センターカラー。蘭とはやての因縁の回想というサブキャラの関係の掘り下げが入ると「ああ長い連載になってきたな」としみじみ思う。地味に筋トレだの走り込みだのに取り組むのも好印象。
 
「トモダチヅクリ」
今回から2巻収録分かな。新キャラ、遠宮アカリが本格的に絡んできた。小動物的キャラで、可愛くはあるけど話を牽引する力は弱い感じ。麻乃と静のほうが不良&裏番長キャラ(という誤解)をどう生かすかが今後のカギ? 先輩方による恋人同士という誤解と絡み合うと面白いかも。
 
「花降り宿のやどかり乙女」
新連載その1、センターカラー。「お客が来ない民宿の娘が有名旅館に住み込みで仲居修行」との導入でいきなりつまづいてしまった(苦笑)。個人的に、「民宿」と言われると「民家の一室を利用し客を宿泊」「農業や漁業等との兼業」という古いイメージが強いもので。まぁ今時の民宿は専業でしょうし、「旅館に対して小規模、低サービスな宿泊施設」ってことが一語で伝わるのでこれは些細な事。

ともあれ、主人公と姉妹と女将のキャラを手際よく見せてくれて好印象。お仕事ものに求められるリアリティも現状巧く塩梅されている。旅館が舞台だと客の設定でバラエティを出せる一方、場面が固定されがちで、それをどう克服するか(あるいは逆に安定感を出すか)がポイントか?
 
「リラのお菓子な魔法」
新連載その2、センターカラー。最初とはいえ設定説明であっぷあっぷな感じ。魔法のお菓子でどうかする話と、遺跡の謎を探る話と、ストーリーの柱が2本たっていて、そのうえ両者の橋渡し役はこれも読者への説明がいる怪鳥だから、まず一言でいうと詰め込み過ぎなんだよね。そのうえ考古学者は奇行に走る、という。


初登場でいきなり道の煉瓦を食っていたら、それがこのキャラにとって最も重要な設定、特徴付けだと思うでしょ。なのにそうでもないから困惑する。ただの熱心な研究者で良かったのでは、と思う。それだけでも、この都市では浮いた存在になるんだから。

第2話もスペクタクルではあるけれど、説明のため、設定を見せるための展開になっている感。そのくせ重要な舞台なのであろう時計塔の印象は薄い……というか全く描かれていないのも気がかり。今後も、明確な目的が設定されている考古学者が話を引っ張る役目を担うんだろうけど、その目的である(はずの)時計塔の扱いがこれでは、この先一体どこに向かうのか不安になる。
 
はるみねーしょん
NEW GAME!」と「初めて見るゴキブリ」ネタが被ったのは、「ごきチャ」が終わったことで解禁したらタイミングが合ってしまったってことだろか……。正直、不快害虫っつーのがよくわからない私のセンスははるみに近かったりする。
 
「リトル・リトル・アリス」
リデル、占いを始めるの巻。欲にまみれたライムが悪用を企む……までは型通りの展開ですが、そこにコンバットロリコン乱入。毎度のことながら恐るべき急展開だ。このロリコンども、ライムよりもマトモでジェントルに見えたけど、よく考えたら盗聴犯だな。

そしてこれも毎度のことながら、終盤は街中を巻き込んだ大乱戦状態に。この展開にもっていかないと気が済まないのか、まったくw 掲載位置が随分後退しちゃったけど、なんとか続いて欲しいなぁ。