忠魂碑・忠霊塔#38

当てもなく近所を散歩していたらちょっとした神社に行き当った。

さいたま市浦和区上木崎の「足立神社」。自宅から徒歩12、13分程度のご近所なのに存在すら知らなかった。日常で歩く道はごく限られていること、意識的に変わった道を選んでいかないと視野が広がらないことを思い知る。

当社は開化天王御代創立延喜式内足立神社と
口碑に伝称されている 又 古来高筎明神社
とも云い古く当地方を高筎郷と称したことに
因るとも云われる 近世 上木崎・下木崎・北袋
瀬ヶ崎・針ヶ谷五村の鎮守の神として崇拝される
旧木崎村 村社

って、今の居住地で言ったら私にとっても鎮守ではないか。よくも今まで知らずに過ごしたものだ。
 
とはいえ私の興味は神社それ自体ではなく、戦争に関連した石碑なのであった。

このうち、真ん中の石碑が戦争関連だった。

戦利兵器奉納ノ記
是レ明治三十七八年役戦利
品ノ一ニシテ私々勇武ナル
軍人ノ熱血ヲ濺キ大捷ヲ得
タル記念物ナリ茲ニ謹テ之
ヲ献シ以テ報賽ノ微衷ヲ表
シ尚
皇運ノ隆昌ト国勢ノ発揚ト
ヲ祈ル
 明治四十年三月
  陸軍大臣寺内正毅
  武笠八郎謹書

ひととおりテキストに起こしてググってみると、おお、何か色々とヒットするぞ?
http://kumanonarutakijinjya.com/recommend
(熊野鳴瀧神社・宮崎県高千穂町
http://ki43.on.coocan.jp/injapan/heiki7/kiyama/kiyama.html
(城山神社・香川県坂出市
http://home.e-catv.ne.jp/carbonara/2009-03/9-sensouhi2.html(三津厳島神社愛媛県松山市
http://dtikanta.dtiblog.com/blog-entry-141.html
護国神社・宮崎県高鍋町
どうやらこの碑文、テンプレート化されて各地に分布しているようだ。
ただ、肝心の戦利品が何なのか、この足立神社に関しては不明だった。上記のURLを見ると砲弾や空薬莢のようだが、飾られていないだけでどこかに保管されているのか、それとも敗戦後の政策で撤去されたのか。